1989年ニューヨークでビーズフラワーに出会いそのキャリアをスタートさせる。その後、イタリア・ヴェネチア発祥のビーズフラワー、その歴史と伝統をGiovanna Poggi Marchesi氏より受け継ぎ、後継者として日本とイタリアで活動。「ビーズを繋ぎ、人を繋ぎ、心を繋ぐ」をテーマに、両国の技術を融合させた新たなビーズフラワー「I Fiori di Vetro」の制作に取り組む。世界最大のビーズフラワー、「希望の桜」(H200㎝×W300㎝)を企画・プロデュースし、代表作「飛翔」がムラーノ・ガラス美術館に寄贈されるなど、ビーズフラワー界の第一人者として活躍を続けている。ビーズフラワースクールCandy Garden主宰、日本ビーズフラワー協会会長。
ビーズフラワーサロンCandyGardenにて、東日本大震災復興支援として企画された「桜プロジェクト」。2011年秋から始動し、CandyGardenの受講生120名により300万粒のビーズで作り上げられた世界最大のビーズフラワー作品(H:200cm×W:300cm)。